2024-12

毎日メモ

自分の 思考 への理解と共感(2024/12/31)

スポンサーリンクスポンサーリンク※このブログでは、自分の中の女性性のことを「姫」、自分の中の男性性のことを「王子」と呼んでいます。心から信頼できる友達とパートナーがほしい、「親が年末年始どう過ごすことになるか」を気にせずに自分を貫いてパート...
毎日メモ

女性性 と男性性をもっと喧嘩させる(2024/12/30)

スポンサーリンクスポンサーリンク※このブログでは、自分の中の 女性性 のことを「姫」、自分の中の男性性のことを「王子」と呼んでいます。みちよさんの動画を観てて気づいたんだけど今の私、自分の本心に従って生きるようになってから、そうじゃない人と...
毎日メモ

女性性と男性性 に喧嘩をさせる(2024/12/29)

スポンサーリンクスポンサーリンク※このブログでは、自分の中の女性性のことを「姫」、自分の中の男性性のことを「王子」と呼んでいます。一昨日テレビ観ててもやもやした件反対意見も出ることは承知で自分の思いをSNSで吐露してみた誰かのを誹謗中傷する...
毎日メモ

共感を外に求めないことの重要性(2024/12/28)

スポンサーリンクスポンサーリンク※このブログでは、自分の中の女性性のことを「姫」、自分の中の男性性のことを「王子」と呼んでいます。昨日テレビ観ててもやもやした件案の定炎上してたんだけど炎上した内容が、どちらかというと私と同意見の人を叩くよう...
毎日メモ

男性性と女性性 が喧嘩している(2024/12/27)

スポンサーリンクスポンサーリンクまた朝起きたら昨日の理解に深みがここ1週間ちょっと気にしてた「周りの目を気にしすぎている」っていうのは、自分の性格的問題とか過去のトラウマとかそういうのじゃなくて単純に男性性が強くなりすぎてるってだけだったん...
毎日メモ

自分の中の 男性性 と女性性の対話が上手くいくと人生が豊かになる(2024/12/26-2)

スポンサーリンクスポンサーリンク前に「後で見る」に保存してた動画をたまたま暇つぶしに見ることにしたらすごい参考になった!今日から、自分の中の男性と女性を対話させるようにしてみる今まで全然気づかなかったけど、私の中の男が女の話を全然聞いてない...
毎日メモ

自分に 本音 を隠すから虚しい人間関係しか築けない(2024/12/26)

スポンサーリンクスポンサーリンク自分に嘘をつく人と話してると、たとえ迷惑がかからない内容でも、「私って誰と話してるんだろう?」ってなるそんな自分に気づいて、誰と話していても私誰と話しているんだろうって虚しくなって、本当に虚しくて、パートナー...
毎日メモ

嫌な出来事 は自分の意識からの引き寄せではない 自分の意識に気づいてもらうためもの(2024/12/25-2)

スポンサーリンクスポンサーリンク今までネガティブな感情が出たり嫌な出来事が起こった時に「どうして私はこんなことを起こしてしまうんだろう」っていう自分の中の原因を考えてたけど自分責めの理由探しじゃなくて、もっと前より広いテーマで考えられるよう...
毎日メモ

ネガティブな感情 から、周りの評価を気にして怯えている自分を見つけ出す(2024/12/25)

スポンサーリンクスポンサーリンク自分がいかに、「人に優しくいなきゃいけない」と思って頼まれてもないのに頼まれそうなことをやっているか自分の中のネガティブな気持ち、あの人が嫌いという気持ちを覆い隠して無理して付き合っているか人からの評価を必要...
毎日メモ

ネガティブな感情の真意 は、社会性と周りの目を気にして本音が言えない自分(2024/12/24)

スポンサーリンクスポンサーリンク昨日の続きになるけど、ネガティブな感情の真意 は、社会性と周りの目を気にして本音が言えないまじでこれだなー。って。とにかく昨日からネガティブな感情の裏にある、これに関する未解決な部分を徹底的に洗い出す私の人生...
毎日メモ

消えない ネガティブな感情の裏 には隠したい理由がある(2024/12/23)

スポンサーリンクスポンサーリンク昨日の帰りに👨の隣が空いてたのは、私がそこに座っていいってことだったんだ周りを気にせず、👨の隣が空いてて、そこに座りたい時は座らないとダメだあと、私とデートしてる時はLINE0だったし、👨が私とあの女に同じ態...
毎日メモ

世間話に時間を割かない、興味ない人に無理して話さない(2024/12/22)

スポンサーリンクスポンサーリンク今日は🎾だし👨もいるしで帰り畳み掛けるように感情が動いたなぁ…👨と話せる瞬間や、👨がリアクションしてくれるとすごい嬉しくてでもすごい話しかけたから席は離れた方がいいかなぁと思ったら👨があの女と2人になっちゃっ...
毎日メモ

自己叱責の原因は トラウマ (2024/12/21)

スポンサーリンクスポンサーリンク🎾で自己叱責が乱発する原因についてこれから考えていくことにした。🎾をやるのは、自分がどんなシチュエーションでどういう叱責をするのかそれはなぜなのかそこには過去の出来事による未消化の トラウマ が隠れているだろ...
毎日メモ

無理をやめた方が周りが自分を受け入れてくれる(2024/12/20)

スポンサーリンクスポンサーリンク今まで「これ言ったら親が悲しむだろうから言いづらいな」ってことを言わずにいたけど、決して傷つけようとしているわけじゃなくてただ単に私の本心であることを伝えるようにしたら、確かに悲しまれはしたけどいろいろなこと...
毎日メモ

自己否定 は本当は自分を認めているからこそ(2024/12/19)

スポンサーリンクスポンサーリンク自分のプレーに納得がいかなかったり、「周りがあいつ下手だなと思っている気がする」のは、本当は裏で「自分はもっとできる」と思ってるから。本当は裏で自分を認めてるからこそ「もっとできるんじゃないの?」と納得がいか...
毎日メモ

親の期待 に応えないことと世間の期待に応えないことは同じ(2024/12/18)

スポンサーリンクスポンサーリンクこの動画でやっと答えに近づけた気がする…今までずっと、親が何も言わなくても無意識に 親の期待 に応えようとする自分で、親が近くにいなくても親のことを考えて自分がどうしたいかよりも親が私に対してどうしてほしいだ...
毎日メモ

自分の周りに監視カメラをつけるような生き方(2024/12/17)

スポンサーリンクスポンサーリンク👨が冷たい態度を取ってくるとイライラする👨に対してイライラする、というのを経験したくない、味わいたくないイライラしたりそういう態度を出す度に、言われてないのに「それだから男できないんだよ」って思われてる気が勝...
毎日メモ

自分の 資産 を増やすことしか考えないような働き方は自分を安心させたいようで安心を奪っている(2024/12/16)

スポンサーリンクスポンサーリンク体の痛みや不快感という感覚を感じることがものすごくしんどい時はそもそも感じることに対してものすごく抵抗している。「この感覚を感じるんじゃねぇ、なくせ」って内側で抵抗しているから余計にしんどくなる。その抵抗があ...
毎日メモ

初めての舞台に立つことで新しい自分や新しい感情に出会う(2024/12/15)

スポンサーリンクスポンサーリンク🎾の舞台があり、とてもとても感情が動いた。新しい感情に出会って、たくさんたくさんネガティブな自分に出会った。こんなにたくさん観念があって、それを打ち消すための周りへの期待をこんなにしてたのかー、と。①とにかく...
毎日メモ

親が無意識に求める子ども像に逆らう恐怖(2024/12/14)

スポンサーリンクスポンサーリンク「依存する相手が悪い」ではない。私が、エネルギーを自分に、自分だけに使う本当の意味で親から自立をするプログラムで、特に親や周りへの不満について深掘りをしてたんだけど、どうにもこうにも、幼少期の自分よりも今の自...
PAGE TOP