人間関係に関するオーダーを自分自身にする(2025/1/21)
※このブログでは、自分の中の女性性のことを「姫」、自分の中の男性性のことを「王子」と呼んでいます。
☑2025年の大目標
☑睡眠改善のためのチェックリスト
☑寝起きに気をつけること
☑まずは心の相方に正直に今の本音を話す、どんなに醜い感情でも! 誰かに共感してほしいことを自分自身に話しかける、友達に持っていてほしい要素(自分自身の中で好きなところ)を自分自身に語りかける、「友達がほしい」と思う時ほど聞いてほしいことを自分に話す、くだらなくたって何でもいいから語り口調で書く
☑人生でやり残したこと、これからやらなきゃいけないこと、2025年の展望
2025年の大目標
・他人の否定的な言葉に対して逃げるだけじゃなくて自分軸を持ってはっきりと拒否する
・自分にもっともっと正直になる、正直な気持ちで他人とも接する、相方以外に心の友達をつくる
睡眠改善のためのチェックリスト
・1日8時間半を目安に睡眠を取れるようになる方法を考える
・1時前に寝ると3時に目覚めやすいのでできれば1時半以降に寝る
・日中、1日に満足できるような動きを心掛ける
・眠れない時はみちよさんの動画を流す、内容は聞かなくていい
・とにかく胃腸大事!ガス抜きのポーズは毎日やる
寝起きに気をつけること
・寒い、暑い、お腹減った、トイレ行きたいなど体からの欲求に左右されることに対して大きな絶望を感じやすいタイミングなので、とにかく暖房をつけたりご飯を食べたりトイレに行ったり体を心地よくすることに専念する
・思考に左右されることに対して大きな絶望を感じやすいタイミングであることを理解する
まずは心の相方に正直に今の本音を話す、どんなに醜い感情でも!
誰かに共感してほしいことを自分自身に話しかける
友達に持っていてほしい要素(自分自身の中で好きなところ)を自分自身に語りかける
「友達がほしい」と思う時ほど聞いてほしいことを自分に話す
くだらなくたって何でもいいから語り口調で書く
※時折自分とは別の人に話しかけてしまうことがあるけど、それだと満足できないのでちゃんと自分(心の中の相方)に話しかけるようにする
※別の人に話しかけてる時は、相手に面白おかしく伝えるために、リアクションを取りやすくするために、自分の本心を捏造してる可能性が高いので、そもそもその話題を話したいのかをよーくよーく話し合う
※自分の心に嘘ついてる時は心の相方は一切反応してくれない
※常に「自分のためであること」「自分が楽しめること」を選択する!(「やった方がいい気がすること」という基準で選ばない!)
※心の相方と会話している時間を「何もしてない時間」「無駄な時間」「他のことしなきゃダメ!」って思うのをやめる(ただ、1月7日時点では、1時間ならいいけどこれで1日終わるのは不安がある)
※何かが上手くいった時は必ず「自分の内側の心の相方と会話してたから上手くいったんだよね!」って心の相方に言う
※🎾でも、🎾以外でも、自分がやりたいことをやる!中学の時に数学の勉強で人生のモチベーションを上げて他の教科の底上げをしたことを思い出す!
※私は今何がしたいのか?を考える時間を長く設けることに罪悪感を感じなくていい!
※人間関係で何か気掛かりなこと(あの人に嫌われたんじゃないか)があったり、「お前(私)はダメなやつだ」って意識があるとハイヤーセルフである心の相方と繋がれない→ただでさえ人間関係で気掛かりなことがあるのに、ひたすらにお前が悪いお前が悪いって責めてて本末転倒になってることに気づく
世界トップレベルの試合動画を観てて、若くて野蛮な態度を取る子に対する批判コメントをたくさん見てしまい、「私も前回の試合態度が世に広まったらこんな風に思われるのだろうか」と思って不安になって、
でも私🎾してる最中(特にこの前の試合をきっかけに今年に入ってから)、自分の感情とめちゃくちゃ向き合ってるから、人の感情に向き合ってる暇がないんだよ。
誰かに否定的な言葉を言われて傷つきたくない、でも人になんて構ってられないという葛藤…
結局のところ、👨に嫌われたくない呆れられたくないもっと私に近づいてきてほしい
ところでふと思ったんだけど、私なんで👨がUにすごい構ってると思ったんだっけ?😂😂😂
私が出る試合には出るのにUが出る試合には出なかったりとかあったし、別にそうでもないんじゃないか?
んーでも👨と特別な関係を築きたいってのは自分で自分を愛することを放棄した故に出てきてる願いだったりもするからそれはダメだなぁ
・🎾をやっている最中に出てくる感情と向き合うと誰の言葉も入ってこない。集中していて成績も上がってきてるけどものすごく疲れるし👨にも不愛想になる。これでいいのだろうか?
・そもそも🎾の最中にめちゃくちゃ感情が出てきてめちゃくちゃしんどくなって終わった後ドッと疲れるのは正常なのか?
・👨よりも自分の感情を優先することはいいことなはずなのにどうしても自己否定が…
・自分の感情よりも👨を優先して、その結果👨から愛されることを望んでる。自分で自分を愛することの方が大事なのに。
↓
・集中して🎾やってて苦しみながらも上手くなっていくのは楽しい。けどこんなに苦しいのは正常なのか?苦しみを感じないようにするのはもちろん🙅♀️だけど自ら自分を苦しめてないか?ちゃんと集中できているのか?
「今の自分は正しいか」じゃなくて
「自分はどうしたいのか」に目を向けよう
🎾をやっている最中に出てくる感情はどんなものか?って考えた時に、「あーこの人嫌いだわ」とか「集中阻害されてるわ」とか「うざってぇー」とか「👨の言い方きつくて今は受け取れないから後でにしよう」とか
これって正直になるべき感情だよね
この感情を否定する方が間違ってる
—
ちょっと一旦話ずらす。
今日ファミレスでダンダンダンと机や床を叩くような音が聞こえてきて、今までは「誰がこんな音鳴らしてるの!?いい加減にしてよ!!」と思ってたけど、
「あー私こういう音ほんと嫌い。私は嫌いなの。嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ。ねぇ、私止めて?お願い止めて止めて止めて止めて」って言ったらほんとに止まったの、すごい。
これが自分に正直になることであり、自分軸であり、ハートを開くであり、目醒めの周波数なのかな?と。
—
話を戻す。
ただ、喜び方を忘れてしまっている気がするという不安には確かに共感する部分がある。
点を取れた時などに安心感はあるけど、私はまだ喜びを感じるレベルに至ってないなど、喜びを感じることへの抵抗感もある。
構っておばさんのこと、すごく嫌いだけどいなくならないでと思ってる自分もいるかもしれない。
・構っておばさんがいなくなったら本当に競技になる(甘えがきかなくなる)
・構っておばさんがいなくなったら👨の笑顔が見れなくなる
あー。たぶんこれだわ。
あの人がいることによって私では引き出せない笑顔が見れて、それは私にとっても嬉しいことなんだよな。でもおばさんは👨で埋まらなかった何かを私で埋めようとするから嫌い。👨にいじられて上手くいかなかった時に私にリアクション求めてくるのがうざい。
まぁでもおばさんは👨の笑顔を引き出せるけど👨に執着してるおばさんはだるい。
でも今の私は「おばさんを嫌って、さらにそこに正直になり、嫌いな人には正直に冷たく接するクールな自分」に酔ってる節もあると思う。
おばさんがいなくなって、避ける人がいなくなって、にこにこしてるだけの自分になったらアイデンティティを失うんじゃないか?という恐怖があるのかもしれない。
👨への反発もそう。それがなくなったらアイデンティティを失うから👨に時折冷たい態度を取らせてしまうのかもしれない。
あああ!やっぱりショックな出来事起きた!
「構っておばさんの前で物を買うとそれをきっかけに家のもの渡されて困るから受け渡しはあの人がいない時に」
って言ったら、
①「受け渡ししただけじゃそんなこと起きないと思うけど」
って言われて、
「あるんだよ!」
って言ったら
②「そーなんだねー(棒)」
って言われて
「他の人が持ってたものを可愛いって言っただけであの人の家にある似たようなもの渡された!」
って言ったら
③「よかったじゃん!」って言われて
欲しいものは自分で買いたいし中古品嫌なんだけどわかってもらえないことに落胆しながらすかさず
「使用済みのスプーンとかも渡されて困るんだよ」
って言ったら
④「きもっ!それは捨てろ」
って言われてやっとわかってもらえたんだけどさ…
④に辿り着くまでの①②③の態度をどうにかしてよ。
何にもわかってないくせに①②③の態度を取らないでよ、って、👨じゃなくて自分に言う。
わかってもらえるかは別にして、本当は👨に私の苦しみをちゃんとわかってほしい、冷たい態度を取るのは理由があるということを。
というか、他の女性たちのこともそう。👨は女同士の揉め事をすぐめんどくさいって言うけど、当人たちの間ではちゃんとした理由があって、それをまったく察せないから「めんどくさい」になるんだよって思う。
本当にやばい女や男好きな女ってね、男の前ではめんどくさい本性見せないのよ、って言いたい。もーーーーー👨はそれをわかってなさすぎる。
わかってほしいのにそれを諦めてるんだから、理解してないのに理解してるようなフリしてめんどくさそうな態度取らないでほしい。
自分が見てるその人がその人のすべてだと思わないで「こう言うんだから何かあるのかな」くらいに思えばいいのに。
だからこっちも👨と付き合いたい仲を深めたいって心の底から思えないんだよな。
構っておばさんは私の会話を見張っていちいち首突っ込んでくるから下手な話もできないし。
私へのオーダー:私が他の人に発するバリアに対して「そこまでする必要ある?」って言ったり、ちょっとめんどくさそうな態度を取る人は私にはいりません。他の人に発するバリアはリスクヘッジであり、不要であれば取るし、バリアを外すのはまずは自分自身に対してです。
あーーーー、掘り下げれば掘り下げるほど、やっぱり👨のこういう態度本当に嫌い!!
人の感情をすごく蔑ろにしてるところ!!!!!
私へのオーダー:私が他人に感じるネガティブな感情について、「そんなことでイライラする?」「そんなことでイライラしてたらイライラしてるだけで人生終わっちゃうよ」って思う人はいりません!!そんな人は私の感情を大事にしてない、蔑ろにしてる。私は、私の感情を大事にしてくれる人しかいりません!!
細かいことだけど、私が全国回ってる最中にさ、感想聞いてきて、いや本当の感想なんて聞いたってわからんやろって思って「寝つきがいい」って答えたら「やだみんな繊細~」って言われて、普段どれくらい寝れてないのかも言ってないのに繊細とか言われて腹立つし、寝れない理由って必ずしも繊細だからってだけじゃないし、「やだみんな繊細~」っていうお気楽な態度を取ることによって私が本当に不眠に悩んでたらどうするの?って感じだし、いい歳してそういう自己中な態度取れることに憤りを感じる。
仮に私が全国回ってることの詳細の話をしたら「私はわかんないわ」って自分から聞いといて拒絶するわけだし、あの人のコミュニケーションってすごく一方的で、自分の言いたいことしか言ってなくて、こっちが発したエネルギーの行き場がなくなってすごくストレス。
そういう会話の1つ1つから自己中さが見てとれるから嫌い。
👨もさ、構っておばさんとかの話を受け流してることに酔ってる節あるね。私と同じだ。
そういう構っておばさんの行き場のなくなったエネルギーがこっちに来てるんだけど…。
私へ、私は、一瞬でも、👨が私の意見じゃなくて構っておばさんを擁護した(?)ことがものすごくショックだ。
話を聞いたら納得するくせに、構っておばさんのことをきもいって思うくせに、それなのに「それだけでそんなことしないと思うけど」って言われたことがものすごくショックだよ。
私が人に対して「無理だわ」って思うタイミングって簡単で、
私の2回り年上の友達が、「なんで私(その人)と仲良くしてくれるのか」って言ってきた時に
「母親と仲良い人なら普通だよ」って言ったら
「私はあなたのお母さんほどじゃないわよ」って言われたんだけど
いや3学年しか変わんねーからwwwって思って
その割に👨とは6学年も違うのに同世代だから同級生感覚とか言うし
そういうの無理だわーってなった
私が母親の愚痴を言ってたせいもあるんだけど、私の母親とは一緒にされたくないみたいなオーラ出されたことにもイラっとするし
私からしたらむしろ母親の方がよっぽど動けるぞと思うし
👨のことを同級生の男友達だと思って観察してるって言ってるけどだいぶ構ってもらってる感じだよ…って感じだし
あぁ、若ぶりたいんだなぁって感じが本当に残念。
必死なんだなって感じ。
まぁとにかく一番は「あなたのお母さんほど年齢いってないわ」ってのねwww
まじで3学年しか変わんねーからwwwww
私世代の人が言うならまだしも、6学年下の男子と同世代と言うなら、母親なんてもっと同世代だわ
この話を👨にするつもりはないけど、今の関係性というか向こうのオーラが完全に「愚痴聞いてやってる」「気遣ってやってる」って感じなのがなぁ…
というかまじで本当に前は興味津々で愚痴聞いてくれてたのに、いつからかちょっと愚痴っただけで突っぱねられるようになったのが本当につらい…
なんかいろいろ踏ん切りがつかなくて、LINE電話占いしちゃったわ
結果、構っておばさんのことを見て「こういう人じゃないと思う」って言ってるんじゃなくて、「世間一般的に考えたら普通人が物々交換してるの見ただけで家の中の不要なものや使用済みのスプーン渡してきたりしないよねって意味」って占い師に言われてすっっっっっっごい納得した………
無料だったし、まぁ聞けてよかったわ。
そういう人なんだよねぇあの人って
なんだか人間初心者って感じ
よくも悪くも純粋
人間じゃなくて宇宙人のまま
天才な人がなぜ天才なのか(自分の得意分野じゃないから)、運動神経悪い人がなぜ上手くできないのか、どっちもわからないって感じ
別に使わなくなったスプーンなんて人に渡さずに捨てるし、わざわざそれを2世代下の子に渡そうなんて考えあの人にはないから、私を否定しているわけでもなく、おばさんの肩を持っているわけでもなく、自分の常識で言っただけ…
ある意味、まさか👨がこんな考えで物を言ってるなんて思いもしなかったよ。私は。
もしかしたら、私が普段おばさんを避けていることも気づいてないかもしれない。
そういう意味では私もまだまだ視野が狭かったな。
電話占いしてなかったら気づけなかった。
やっぱり昔のLINEのやりとり見てたら楽しそうだなぁ。
今は全然長くやりとりしないし、心が通じ合ってる感覚もないし。
でも、当時の私は👨をめちゃくちゃヨイショしてたなぁ。
それなくして元の関係に戻せるかというと戻せる気しないよなぁ。
練習しろよ!
はい!
練習しろよ!
はい!
○○は○○ね
はい!
ってすごい健気に返事してたなぁ
でももう今はそれ100%は無理だしできることとできないこと自分で精査したいってなっちゃってるしなぁ
無理って言うなって言うならそう思える前向きな言葉だけをかけてから言えって話だし
否定的な言葉しか発しないで、でもお前自身は前向きな気持ち保てってそりゃ無理よ
あんたの否定的な言葉の数々を精査する方が先
でも、魂から言わせたら、この👨との間にできた距離は自分軸で生きるために必要だしそうしたくてやったって感じだけど
思考からしたら、確かに前よりは自分軸で生きられているかもしれないけど、何にも幸せじゃないし、私から高揚感を奪って楽しい?って感じ。
自分軸を持った結果としての「人生上手くいってる感」がどこにもない。🎾の調子がちょっとだけ上がったくらい
そんなことを魂に投げかけたら、「とにかくハートが開いてないからだよ」と言われた。
👨が私の話の詳細を聞かずに、大人が子どもの意見を聞かずに勝手に違うと決めつけるのと同じように決めつけることもハートが開いてないし
👨の言葉を受けて「あぁまた私のことを否定した」って思うのもハートが開いてない、と。
人生でやり残したこと、これからやらなきゃいけないこと、2025年の展望
①引き続き親をはじめいろんな人に気を遣わない、自分がやりたいことを優先する、相手がやってほしいことを先回りしてやろうとしない
②相手が親であれ誰であれ嫌な気持ちになったらちゃんと正直に感じる
———
③祖母への怒りを徹底的に洗い出す
→私にとって祖母は、祖母みたいな人に会った時に敏感体質な自分がどれだけ苦しんでいるかを知るためなのかもしれない
→自分の感情じゃない感情に同調しない、「これは私の感情じゃない」と区別した上で共感だけする、自分の感情が普段どれだけ自分でなく外にいってしまってるかを感じて回収する(イメージワーク)、自分の行動言動をノートに書いて感情を振り返り本当の自分を再確認する
→今年に入った時、「2024年やり切ったなー」「だいぶ浄化したなー」と思えたんだけど、それと同時に「もう自分の人生やることないんじゃないか」という意識になってしまってたかも…。「それは違う!そんなのダメ!」と知らせるために、めちゃくちゃモヤモヤしてたのかも
→あと、たぶん祖母は、自分が何かに気づくために生まれてきたのではなく、周りの人に何かを気づかせるために生まれてきたのかもしれない
———
④自分の意識に嘘をつかない
⑤ネガティブな感情から、「社会性と周りの目を気にして本音が言えない自分」「自分の評価じゃなくて周りの評価ばかりを気にして怯えている自分」を見つけ出す
⑥自分の思考への理解と共感を示し、他者に話す勇気を持つ
⑦本当の自分に出会う、本当の自分になる、本当の自分を偽らない、いい人になろうとしない、ドス黒い自分も自分だと認めて愛する
⑧王子の言い分、姫の言い分、どちらか一方に偏らないで、もっと2人に言い合いをさせる
⑨競技や親を言い訳にして、本当にやりたかった心の友達作りとパートナー作りから逃げない
⑩自分の人生とちゃんと向き合う、自分の人生や内面とちゃんと向き合いたいという気持ちに素直になる、一緒にがんばる仲間がほしいという気持ちに素直になる、がんばったこととか成長したこととか報告したいという気持ちに素直になる、その相手は(今のところ)👨だということに素直になってその気持ちに従う、まずは👨に頑張ったこととか逆にできなかったこととか伝えて解放していく
→自分に本音を隠すから虚しい人間関係しか築けない過去の自分からの脱却
→私が🎾に対して自分の気持ちが残っている限り100%を振り絞って向き合ってるんだから、同じように🎾に100%の気持ちで向き合ってる人としか🎾したくない
→いいショットが打てた時に「容赦ないね~」みたいに言われるのも意味わかんないし、手加減されるのも意味わかんないし、向き合いたくないから自分より弱い人としかやらない人とかも御免!
→👨はアドバイスしてくれる時はちゃんと🎾とも私とも向き合ってる時だからアドバイスしてくれるのは嬉しい、でも他の人はただ見てるだけだからアドバイスできるとか、本気でやってないからアドバイスできるとか、そういう人のアドバイスはいらない!
———
⑪競技から逃げない、上達の上限までやる、競技を通して自分を存分に表現する、競技を通して本来の自分でない観念を手放して本来の自分に戻る
→今のままの自分でいいという自信が持てない、共感してくれる優秀な友達を作りたいから自分のプレーがどう思われているかが気になって気になって周りの目を気にしすぎてしまっている、でも心で繋がれる友達がほしいからプレーばかりを極めても本末転倒、幸せになりきることへの罪悪感、集団社会の中で生きていくためにそれなりの成績で抑えておかないとという意識、自分を表現しきれない、「まぁまぁ結果残せたしこれでいいじゃん、満足でしょ?」と表現することをやめようとする意識、自分のことを上手いと思ったら幸せになってしまうから満足しちゃダメという意識、自分だけ人生を上手くいかせるのは申し訳ないからみんなにアドバイスしてみんなも人生を上手くいくようにしようって他人のことばかり考える意識
———
⑫自分自身が自分の最大の友達になる
→誰かに共感してほしいことを自分自身に話しかける
友達に持っていてほしい要素(自分自身の中で好きなところ)を自分自身に語りかける
→「友達がほしい」と思う時ほど聞いてほしいことを自分に話す
くだらなくたって何でもいい
最初箇条書きにしてたけど語り口調にする
→🎾の練習相手について、なぜ今周りにいる人だと嫌で、本当はどんな人と練習したいのかがわかったけど、もっともっと掘り下げて、もっともっと理想的な練習環境を見つける
———
⑬今楽しめてない原因を理解する、今の中で楽しめてることとかその理由を見つける、楽しいものを増やしていく
→私は人生の一部分を楽しめてない時に友達がほしくなってさらに人生が虚しくなる
→🎾で肩の力が抜けない理由もたぶんこれ
◆🎾で楽しめてない理由
・祖母みたいなおばさんがいるから
・🎾界に祖母みたいなおばさんがいることで、🎾で一緒に練習することが全員鬱陶しく感じる(初めて会う人も祖母みたいなタイプじゃないかと恐怖を感じる)から
・楽しめてないから友達を探そうとして、友達を探すためには上手くならなきゃと思って(上手くなったら質のいい友達ができるだろうと思って)、どんどんどんどん視点が自分から周りに移ってしまったから(まずは「楽しくない」をしっかり感じる必要がある)
・練習相手に気を遣うのがだるい
→2人でラーメン屋行けるくらい好きな相手じゃないと練習やったってつまんない!(この後2人でご飯行く?YES/NOのコマンドがあってそれでYESを押せる相手としかやったってつまんない:ご飯どうですか?って言われて行くんじゃなくて、自分でYESを押すかどうか)
→あと男子と女子じゃ戦い方が違うから一緒に練習するのはなかなか合いづらいと思う(男子に必要なのは登り詰めるための意地とプライド、女子に必要なのは自分に正直になること)
・バックの時にボールとの距離が近くなるから思いっきり振れなくてつまらない(今までバックのこと指摘されまくってたのも、「自分がダメ」じゃなくて、「表現できてないね」って意味かもね、言い方はだいぶ失礼だから前向きには捉えられなくて当然だけど)
→バックハンドは、周りからの指摘を使って「お前やっぱりできてないんだよ」って自分の意識が自分を責めるし、バック練習しろって言われてそれに従うから今まで楽しかった練習が全然できなくなるし!そんなんだから嫌い!全然楽しくない!って内側が言ってるけど、そりゃそうだよな…って感じ
→あと、今の状態じゃ、上達したり何か成績を残しても、「練習頑張ったから」って思われそうだから、「全然そんなこと思われたくない!」って言ってる、自分の感覚を大事にしてきたから上手くなった、🎾でのあれこれが上手く進むようになったんだよね、「自分の内側の心の相方と会話してたから上手くいったんだよね!」って言ってあげる
◆🎾で好きなところ
・ラケットを思いっきり振れるところ
・ボールを扱っているという感覚、ボールが弾む感覚、音
・でもショットを褒められるよりも足の速さ褒められる方が嬉しい!
・自分の瞬間的な足の速さや反射神経が出せるところ
・陸上競技みたいにまっすぐ走るだけじゃなくて、高校生の時やってたフットワーク練習みたいに、いろんな動きを一度にたくさん試せる方が好き
・これから、心の相方と一緒にどこまでいけるのか、どこまで🎾人生を快適にできるのか試してみたい
・今まで人に指摘されたら本来自分がやりたかった練習をやめて人に指示された練習をやってしまうからつまらなかった、これからは指摘された時のイライラを感じつつ、練習では自分がやりたい練習をやる!
———
⑭「楽しい」は自分の内側にしかない!他人と一緒にいる時間を楽しめない自分を責めたり、エンタメや友達探しをするんじゃなくて自分の内側に触れよう!
⑮常に「自分のためであること」「自分が楽しめること」を選択する!(「やった方がいい気がすること」という基準で選ばない!)
⑯心の相方と会話している時間を「何もしてない時間」「無駄な時間」「他のことしなきゃダメ!」って思うのをやめる。ただ、1月7日時点では、1時間ならいいけどこれで1日終わるのは不安がある。
⑰これ以上周りの否定的な言葉で私の成長の芽を摘まれたくないし摘ませない!
★誰かに否定された時にその言葉が頭から離れない、無視できない
↓
★今日明日で叶わないような無理な理想を押し付けて、「ここに達してないからダメだ」と、今のありのままの自分を愛せない
★宇宙と繋がってればなんだってできるのに宇宙との繋がりが簡単に途切れてしまうので、どうしても自分が出来損ないに感じてしまったり、本当はもっとできるのにとなってしまう
★宇宙にいた時は当たり前にできてたことができないし、できないとバカにされるしでもう踏んだり蹴ったりうんざりしていることを労ってあげる
★地球にいるし、物理的にも精神的にもめちゃくちゃ制限あるし、「まぁこんなもんかな」と思うことが大事かも?
★心の相方と話せなくなるのは、思考が強すぎる→心や体の感覚に意識を向けると会話できる
★感じるようにすると思考が落ち着く
◆自分の🎾に対する考え
・私は別に毎日🎾がやりたいわけじゃない
・2日に1回とか週3くらいでいい
・ただ、🎾を通して自分のことを知って、自分の中の矛盾を解消して、本当の自分になりたい
・試合で勝つとかそれだけじゃなくて、なぜ今までスポーツから逃げてしまったのか、どれだけ自己否定してたか、どれだけ人目を気にしてたか、人との繋がりを拒否してきたか、それによって今までどれだけ苦しんで人生を上手く進められなかったか、そういう自分の思考の癖を知って、自分の人生をよくすることに繋げたい
・別に苦しい必要はないけど、🎾を自分が向き合わなきゃいけない問題から逃げるために使ったり、人を嘲笑うために使ったり、🎾をしながら見つけた自分の精神的な問題から目を逸らすために自分に嘘をついたり…、そうじゃなくて、ちゃんと「精神の修行(自分との向き合い)」をしている人と仲良くなりたい
・私にとって🎾は、自分の中にある「自分を生きづらくしている価値観や思い込み」を見つけるためのツールであり、それ以上でもそれ以下でもない
↓
・🎾を自分を表現するためや、自分を生きづらくしている価値観や思い込みを見つけるために使うと決めた結果、🎾の最中の集中力が尋常じゃなくなり、誰かと練習して気を遣ったりとか、相手が満足するまで練習したりとか、人の嫌な部分と対峙したりとか、そういうのが無理になった。だから誰とも練習したいと思わなくなった
・私は🎾をしている最中(特にこの前の試合をきっかけに今年に入ってから)、自分の感情とめちゃくちゃ向き合ってるから、人の感情に向き合ってる暇がない