
スポンサーリンク

あーもう嫌!いろいろ嫌すぎる!!
今日は”感情ノート”の名にふさわしくめちゃくちゃ吐き出す。
・とにかく収入がないと不安
・月に60万円、1日に2万円稼げる仕組みを作れないと不安で仕方がない
・でも働きたくない
・特に仕事で人と会話をしたくない(相手の意思を汲んでそれに伴って行動するのがすごく嫌だ、相手の意図を汲むのがすごく難しい)
・でも収入がなくてとにかく不安
・「稼げない自分」は嫌、「稼げる自分」でありたい
・やっぱりとにかくブラック企業がムカつく。朝6時から夜12時まで働かなきゃいけないような状況に陥れた管理職たちがムカつく
・でも稼ぎがないと困るから「そうはいっても怒りは上手く消化して働かないとね」って言い聞かせてきてしまっていた
・しかもやっと英語圏で仕事を見つけたのに、余計に会社を挟んでしまったせいで時給がものすごく安くなった…
→時給1,500円くらい奪われててムカつく!!!!こういう時いつもお金を取り返すための行動ばかりしてたけど今は「お金取られてムカつく!!!!」をちゃんと感じないといけない…
・働いた分がお金にならない!!財産にならない!!いつも会社に奪われる!!という怒り
・私はいつもお金に関して誤った選択をしてしまう!!という自己叱責
・収入がないという不安というよりも、「私は頑張ってるのに収入がないなんて」という怒り
・私はこんなに頑張ってるのに収入がないなんて許せない、資産が減っていくなんて許せない
→FXトレードで稼いでた時期だって毎日分析してたしそれまでに勉強してさらに勇気を出してお金を注ぎ込んだから稼げてたしあれくらいはもらえて当たり前
私はそもそも日本株ではなくFXトレードを始めた時から海外向けにアプローチをしていたことを思い出した。
そもそも(不安を解消するための)行動前提の感情分析しかしてないから感情が出てこない
人とコミュニケーションが必要な仕事はしたくない
→でもそれではいけないのでは?と思っている
時間を固定して働くこともしたくない
→でもそれではいけないのでは?と思っている
ていうかさぁまじで…
ある求人サイト経由で申し込んだら時給1,500円以上も取られるってまじでなんなのまじでクソかよ/(^o^)\
まぁ英語圏で仕事するっていう考えに至ったのはこの会社のおかげかもだけどさぁ…にしても時給安すぎ!!!!
本当は5,000円もらえるかもしれなかったところが3,300円になって
これじゃ200時間働かないと1ヶ月分稼げないんですけど/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\
あームカつくムカつくムカつく
いつも頑張ったことが身にならない
インナーチャイルドの投影が起こってますからね〜って適当にあしらっちゃいけないと思う
ちゃんとこの感情と向き合わないと
あぁ…やっぱり私は稼げないんだ、満足いく生活ができないんだ、満足いく生活は続かなんだって思ってる
たぶん実際私は(とりあえず今は)豊かだし、やっぱり投資だけで2,000万円も稼げたのは恵まれているとは思う。
でも今の私はそのことに気づけない。
働けば金が入る日本は恵まれてるとか、○○ができるから豊かだとか、今の私にはちっともわからない。
働きたくないし、働かないで生涯お金を得られるようにならないと納得いかない。
私は今までこの潜在意識のわがままに対して、共感しているようでしていなかったのかもしれない。
今も、「100%そっちに傾いていいのか」「本当に大丈夫だろうか」と不安になってる。
でも今の論点って
A: 働きたくない
B: けどお金がないから働かなきゃいけない
って思ってたけど
実際は今私は働こうが働かまいが満足な稼ぎが得られてないんだよ/(^o^)\
だから論点は
A: 働きたくないし、働いてもいいけど人の要求がわかりにくいから人と関わりたくないし、話したくないし、それでも絶対月70万円稼ぎたい!じゃないと気が済まない!それに私を騙したり私の働いたお金を奪う人は許せない!
B: そんな上手い話があると思ってんの?
ここなのかもしれない。
このBさんが言っていることを聞いてみよう。
「そんな上手い話があると思ってんの?」って言うけど、応募したって落とされる、受かったって時給が安い、仮に今自分が避けていることにチャレンジしたとしても満足いく収入は得られない。でもあなたは「諦めて実家に帰れ」じゃなくて「稼げ」って言うよね?あなたは私に何を求めているの?
私は今まであなたの言う通りにFXでレバレッジを掛けた取引をし、求人に応募し、履歴書を書き、身分を明かし、ブログを書いてきた。それでも半月でまだ2万円程度しか稼げていない。これじゃ実家ですら生活できない。あなたは私にどうしてほしいの?
本当にほしいのは、月70万円の絶対的な収入と、そしてそれを毎月得られるという絶対的な安心感。
→月20万円の不労所得が5箇所くらいからあったら安心できる気がする。労働所得は仕事があるかもわからないし安心できない。と返ってきた。
なら、月20万円の不労所得を5箇所作る方法を探そうよ、って話なんだよな。
「でもそんなのあるわけない」
って言ってくるよね。
じゃあどうするの?そんなこと言ったら、「不安だから働け」って言ってたくせに、いつまで経っても不安だよ?
「もう諦めるしかないかな…」
っていう思考がでてきたけど
「やっぱり諦めたくない諦めたくない今の生活を失いたくない!!!!」
っていう感情も出てきた
でも
「やっぱり無理だよ…」
と
「でも諦めたくない!!!」
はしばらくずっとどっちも出てくると思う。
しばらくは両方を存分に吐き出すしかない。
でもこの「月20万円の不労所得を5箇所」っていうのは結構いい気がしてて
1箇所で月70万円を稼ごうとするとどれも収入源として劣悪な気がしちゃってたんだけど
月20万円なら1つくらいは労働収入を入れてもいいなって思えるし
月20万円分しか働かなくていいなら時給すられたのも前よりは気にならないし
1円でも稼げる収入源を大事にできる
あと不労所得のいいところって
「人の評価を気にしなくていい」ってことだなとすごく思った
労働で、相手に毎日毎日自分を評価されるって、それに耐えなきゃいけないって思ってたけど、やっぱりしんどいよ
条件としては
・不労所得であること(5箇所のうち1つまでなら労働収入OK)
・人に評価されない(自分の好きなようにできる)、人の評価によって心を痛める恐れがない
・収入源として、自分が納得している、信頼している、安心している
・才能だったり運だったり他人からの評価だったりに左右されず、知っていれば誰でも確実に稼げる
この条件に当てはまるのが今のところこんな感じ↓
1. 投資信託
2. ブログ(A8.net/Googleアドセンス)、写真AC、Kindle
※一見労働収入だが、過去の作品から不労所得となり得るため
3. 💻での労働収入
4. 暗号資産でのベーシックインカム、ステーキング、歩数アプリ
5. FX
(6. 紹介手数料:月6,000円固定で増える見込みなし)
FXやってた頃も、FX1箇所、それもある通貨ペア1つだけみたいな感じだったから、そりゃ不安だよねー…と。
とりあえず今やることは
・やっぱり無理だよ→でも諦めたくない→でもやっぱり無理だよをひたすらに発散する
・ブログ>暗号資産>💻=写真ACくらいの優先順位で育てる
月70万円を労働で稼いでた時はものすごく大変だったし、その後FXトレーダーに戻った時も労働が本当に嫌で嫌で逃げるようになったから「月70万円稼ぐってものすごく大変」「それを不労所得でできるわけない」って思ってる。
まぁでもそう思うのは仕方ないよね…。
ていうかほんとに「生活費を稼げるかどうか」って考えるのがもうめちゃくちゃしんどいんだよね。
結局のところ、生活費は稼ぎたいんだけど、稼げるかどうかとかどうやったら稼げるかとか考えるのがめちゃくちゃつらいんだよね。
10年以上考えてきたけどさ…
しかし、恋愛で喪失感でいっぱいだった状態から3年ちょっとで喪失感ゼロまで立ち直ったけど、どうやって立ち直ったかが思い出せない…😭
ここがわかればお金の問題にも適用できると思うんだけどなぁ…。
とりあえず今覚えてること
・「好きな人」っていうのはだいたい勘違い、好きな人よりも自分自身が最大の味方
あ、そうだこれに気づいたというかここが本気で腑に落ちたから喪失感なくなったんだ。
あと一応他には
・好きな人と上手くいってる妄想をする時は本当に上手くいってるわけじゃなくて現実逃避したいだけ
「お金がいくらあるか」が自分の味方なんじゃなくて私自身が私の一番の、最大の味方だっていうことが潜在意識に理解してもらえたら落ち着きそうだけど…。
すごく今心が動いてる。
そうだよそうだよ。
私のことを本当の意味で支えられるのはお金じゃなくて私自身なんだよ。
お金を稼げたとしてもその喜びに共感してくれるのは私自身だし
お金を稼げなかったとしても頑張ったことを認めてくれたりつらいことを支えてくれるのは私自身なんだよ。
お金の金額が私を表したり支えてるわけじゃない。
ましてや私にお金を払ってくれる企業が私のことを支えてくれるわけじゃない。
うわぁぁぁぁぁ/(^o^)\
いざとなった時に私の味方でいてくれるのはお金でも習い事でも家でもなければ私自身だっていうのが恋愛では腑に落ちるけどお金だと腑に落ちない………
だって今の家にこだわり続ける理由はないけどお金が稼げるなら引っ越すのめんどくさいから今の家から出ないし
でも月65万円稼げる未来が見えない/(^o^)\

スポンサーリンク

コメント