
スポンサーリンク

なんかいろいろ分析した結果
私の”インナーチャイルド”は
私がインナーチャイルドのことを頼らずに一人でいろいろ決めて成功するのが嫌らしく
毎日毎日感情を報告してほしいとのことだったので、今日1日感じたことをこれから毎日インナーチャイルド向けに手紙を書くことにする。
6日目。
インナーチャイルドさんへ。
まだ未解決のこと
・○○ちゃんに対してモノとして扱ってる
→👨の顔色を伺ってる。👨が○○ちゃんを気に入るのは嫌だし、かと言って迷惑かけたくないからさっさと断ってほしい
→○○さんに嫉妬してたけど、○○さんにはダル絡みしないからそこまで心許してないのでは?
→でも、この1件に関して、私のことを人数集めのモノとして扱ってるんじゃないか?という否定の声
→あと、○○さんによく話しかけるしいろいろ聞くし褒めるし子どもの話や奥さんの話するしうざい!嫉妬!
私には子どもの話も奥さんの話もしないくせに(いやそれはそれでいいか)
いやでも本当は家族やってんじゃん!くそが!こっちは期待したくなるのに!
・「自分らしく生きる」を実行できるのか
・「○○○の写真がもうないんだからこれ以上の収益望めないし写真ACにアップロードしたって無駄だよ」
→結局は自分がやりたいかやりたくないか
→そう考えると、収益が見込めそうな○○○画像を上げきったのだから優先度は低いというだけ、否定する必要はない
→今はその分の時間を他のことに充てるべき
→やることがなくなった時にやればいい
→写真ACで不労所得が作れないことに焦るのなら自己否定があるから対話するだけ
・👨に対するポジティブな気持ちに対して「相手はそんなつもりで言ってないかもよ」「相手はめんどくさがってるかもよ」「こんな幸せいつまでも続かないかもよ」って水差す意識がいるから感覚がソワソワしてるんだな………
気を引き締めてくれるのはありがたいんだけどさ、相手が実際どう思ってるかなんてどうやったってわからないよね?
しかもそれは仮に付き合ったとしてもわかるわけではない
だったら自分の感覚に素直になった方がよくない?
「肯定してくれて、安心感を与えてくれてありがとう」っていう気持ちがあるんだからそれに従いたい!
もうそうやって調べられないことわからないことに対して可能性広げて妄想で話進めるのやめてくれる?
って、1日以上かかったけどハッキリと言えた!
昨日とかもさ、こっちが返事しなくてもちゃんと追いLINEで説明してくれたりとかあったし☺️☺️☺️💗
かわいい☺️☺️☺️💗
でも、自己否定がなくなったら、周りからデート目撃されてどう思ってるのか聞かれてとか妄想も必要なくなったからちょっと暇ww
自分の気持ちを吐き出すことに専念しよう☺️
仕事のこととか収入のことも、見えない未来に対する不安がまた結構出てきて、結局これって自己否定だからなぁ。
「そういうのやめて!」ってハッキリ言えるようにならないと。
仕事に関しては、「収入ないのにそうやってやらない仕事決めていいの?いいわけないよね?○○に○れば全部解決すると思ってる?逃げじゃない?その選択正しいわけないよね?甘いよね?」ってめちゃくちゃ言ってくる😭
採用してくれる会社がないなら、自分の希望を捻じ曲げてでも無理をしてでも採用されるまで基準を下げろと言ってくる…
でも私が落とされたのってブランクが理由らしいし?
1年半しか休んでないのに?そんなの妊娠出産育児してたらあっという間に過ぎる期間なのに?
だから私の基準下げても意味ないっていうと、時給2,000円の仕事でもいいからやれと。
でも時給2,000円の仕事なんて、○○に○ったって月200時間働かないと生計立てられないし。
って正論を言うと、「だから○○になんて○らないで今のところに残ってなんとかやりきればよかったんだよ」みたいな支離滅裂なことを言ってくる。
とにかくこの自己否定というかなんとしてでも自分を生きさせてくれない意識に疲れた…

スポンサーリンク

コメント