心の相方とちゃんと会話をする(2025/1/9)
☑寝起きに気をつけること
☑誰かに共感してほしいことを自分自身に話しかける、友達に持っていてほしい要素(自分自身の中で好きなところ)を自分自身に語りかける、「友達がほしい」と思う時ほど聞いてほしいことを自分に話す、くだらなくたって何でもいいから語り口調で書く
☑人生でやり残したこと、これからやらなきゃいけないこと、2025年の展望
※このブログでは、自分の中の女性性のことを「姫」、自分の中の男性性のことを「王子」と呼んでいます。
寝起きに気をつけること
・寒い、暑い、お腹減った、トイレ行きたいなど体からの欲求に左右されることに対して大きな絶望を感じやすいタイミングなので、とにかく暖房をつけたりご飯を食べたりトイレに行ったり体を心地よくすることに専念する
・思考に左右されることに対して大きな絶望を感じやすいタイミングであることを理解する
まずは心の相方に正直に今の本音を話す、どんなに醜い感情でも!
誰かに共感してほしいことを自分自身に話しかける
友達に持っていてほしい要素(自分自身の中で好きなところ)を自分自身に語りかける
「友達がほしい」と思う時ほど聞いてほしいことを自分に話す
くだらなくたって何でもいいから語り口調で書く
※時折自分とは別の人に話しかけてしまうことがあるけど、それだと満足できないのでちゃんと自分(心の中の相方)に話しかけるようにする
※別の人に話しかけてる時は、相手に面白おかしく伝えるために、リアクションを取りやすくするために、自分の本心を捏造してる可能性が高いので、そもそもその話題を話したいのかをよーくよーく話し合う
※自分の心に嘘ついてる時は心の相方は一切反応してくれない
※常に「自分のためであること」「自分が楽しめること」を選択する!(「やった方がいい気がすること」という基準で選ばない!)
※心の相方と会話している時間を「何もしてない時間」「無駄な時間」「他のことしなきゃダメ!」って思うのをやめる(ただ、1月7日時点では、1時間ならいいけどこれで1日終わるのは不安がある)
※何かが上手くいった時は必ず「自分の内側の心の相方と会話してたから上手くいったんだよね!」って心の相方に言う
※🎾でも、🎾以外でも、自分がやりたいことをやる!中学の時に数学の勉強で人生のモチベーションを上げて他の教科の底上げをしたことを思い出す!
※私は今何がしたいのか?を考える時間を長く設けることに罪悪感を感じなくていい!
※人間関係で何か気掛かりなこと(あの人に嫌われたんじゃないか)があったり、「お前(私)はダメなやつだ」って意識があるとハイヤーセルフである心の相方と繋がれない→ただでさえ人間関係で気掛かりなことがあるのに、ひたすらにお前が悪いお前が悪いって責めてて本末転倒になってることに気づく
そういえば昨日は今年入ってから初めて1日何もできなかった。まぁ心の相方と出会ってしまったし仕方ないかな。
今日も動き出したのは15時。そこから急遽🎾、🎤、🎳と自分を解放しまくったんだけど、🎳の時にとにかく周りに気を取られないで心の相方と会話をする練習をしてたんだけど、心の相方から力をもらうと本当に奇跡が起きまくってびっくりした。「今のはまぐれだ」って何回も言っちゃって、心の相方のおかげでスコアが伸びまくることへの罪悪感も出てきて、せっかく心の相方が力を授けてくれたのにってことが何度もあったけど😅
ところで終わった後エネルギーがすごすぎてお腹が痛くて大変だったんだけどこれはなんだ?みちよさんは「クリエイティブなエネルギーは自分のためなら枯渇しない」って言ってたのに…
これかなぁ…🤔
あーもう
気抜いたらすぐこっちの世界に引き戻されるの本当に嫌すぎる
疲れる…
かと言ってもうさ、こっちの世界にずっといたらいつまでも私はダメな人間だと勘違いし続けてつらいし、どうしたら「自分は素晴らしい人間だ」ってずっと思い続けられるんだろう
結局さ、なんやかんやで「地球で眠り続けてることの心地よさ」をまだ感じちゃってる気がする。心の相方は話しかければいつもそこにいるのに、話しかけないで、どこーどこーって言ってる。被害者ヅラしてる。
あと、今日なんとなく高校時代の引退試合観てたんだけど、終了のホイッスルが鳴った時に誰も私の方に来てくれなくて落ち込んでるんだけど、それも心の相方に聞かないで落ち込んだままでいようとしてる。
そうだ。向き合うべきは「なんで誰も私の方を向いてくれなかったのか」じゃなくて、「その時どれだけ寂しい思いをしたのか」だ。
あーでも、「それだけ人望がなかったんだよ」「なんで人望ないんだろうねぇ?」「何かがいけないんだよ」ってめちゃくちゃ責めてる。
人間関係で何か気掛かりなこと(あの人に嫌われたんじゃないか)があったり、「お前(私)はダメなやつだ」って意識があるとハイヤーセルフである心の相方と繋がれないんだな…。
あー思い出してきた。たぶん当時からめちゃくちゃ責めてるなぁ。試合で勝ったところじゃなくて、これに気づかせたかったんだなぁ。
ただでさえ人間関係で気掛かりなことがあるのに、ひたすらにお前が悪いお前が悪いって責めてて本末転倒になってる………
メンタリストDaiGoの自己批判に関する動画でも言ってたけど「自己改善は前向きだけど自己批判をしても前に進めない」って言ってて、本当にそうだなって思う。
自己批判する時って、本当は「ネガティブな感情はあるけど、私はどうすることもできない、改善できない出来事」だから。だから批判するしかやることがない。
・「自己批判モードになってるからリセットしないと」と思うことが大事
・気づけば止められる
・過去の失敗は気にして当たり前
・自己批判を止めようとしなくていい、無駄な批判をしてると認識するだけでいい、自己批判的な考えを止めないとどんどん自分は深みにハマっていく!って思わなくていい
・実は自己批判をすることで自分が本当に向き合わなきゃいけない問題から逃げてる
・ポジティブな人を見ると自分のことを弱い人間だと思ってしまう→気にして教訓をつくって成長することの方が大事!
・自分は不十分な存在だと思っている→その出来事は不十分だから起きているのではない!不十分だから変わらなきゃいけないのではない!今の状態が充分で、ここからボーナスタイムに入るためには?を考える
・過去の失敗は、同じシチュエーションになった時に自分を落ち着かせるためにある!頑張んなきゃ頑張んなきゃと焦ったら本末転倒
・思い出すのは過去の失敗ではなく教訓!教訓を導き出したら失敗のことは忘れていい!
あー、今日の🎾のレッスン、全然楽しめなかった!
コーチの否定的なリアクションにめちゃくちゃイライラする!
そんなのも取れないの?って意味で「○?」って言ってくるのもさ、今まで1年間肯定的に捉えてたけど、そうやって相手を煽ることで自分の立ち位置キープしようとしてくんのもほんとしょーもねー!!
アドバイスしたかと思えばそんなのもできないのかって呆れたような態度。あとだいたい「こうすればいい」って前向きな言い方じゃなくてここがダメあそこがダメ全然違うって、そんな言い方で説明したような気になるのやめてクレメンス
今まで私って自分の反射神経と足の速さだけでここまで上手くなれたんだなと思った!意外と運動神経あったんだな。でもここからはポテンシャルだけじゃなくて競技そのものに対応していかないといけない。そのためには「楽しい」って思えないと無理!
とにかくイライラを吐き出そう。
・「絶対取れるよ!がんばって!」みたいなテンションだったら「がんばろう!」って思えるけど、なんでやる気を削ぐような言い方しかできないわけ?😇って本当に心底疑問。今まで誰も褒めてくれないでも自分を高めていかないとバカにされるっていう恐怖心の中で1人で努力してきたのはわかるけどさ、私はもうそういう世界から足を洗うわ。能力だけじゃなくて自分の気分を高めていきたい。前だったら「相手が厳しくても自分で自分の気分を高めていこう」って思ってたかもしれないけど、普通に無理やて😇どんなに素質があっても指導者が芽を摘むようなら育たない!
・新しく入った人、打つテンポが急激に遅くなるから申し訳ないけど待つのがだるい
・ていうか私のクラス移動させる気ないなら新しく入った人人数少ない曜日に入れろよ。まぁ私がクラス移動させられたら移動先によってはスクール減らすけど!
・「あぁいう態度取っちゃうのは仕方ないんだよ、かわいそうだから優しくしてあげなきゃ」って気持ちがあったことを自覚する!そういうエネルギーで接するのは向こうのためにもよくない!
今日は🎾界隈で私が一番心を許してる人とたくさん話せたからそれがストレス発散にはなったけど、それ以外ストレスしかなくて今もずっと鬱
私ね、自分が上手くなった理由、コーチの教え方のおかげかとずっと思ってたんだよ、本気で!でも全然違った!w 自分の運動神経のおかげだったわ。
ここから先、本当に今のままじゃ上手くなる気がしない!
今日、友達(2回り年上w)とたくさん話せたのは本当に本当に楽しかった
自分の中にある自己否定
・コーチにそんな態度取るから上のクラス入れてもらえなかったんだよ
→でもそうやっていつまでも上手くならないで自信喪失するような言葉ばかり真に受けるの?それで本当に上達するの?
・Uが上のクラスにいるのに私は1つずつ下なんて相当下手だと思われてるよ、あんなやつより自分が下だと思うの嫌でしょ?
・見返したくないのか?男どもを
→自分を表現することの素晴らしさは示したいよ
→でも自分をいくら表現しようとしても結果で勝てないだろ?
ここ24時間、心の相方にお願いをするばかりで本音を話すのを忘れてた…
とにかく真っ先に出てきたのは、「上手くなれないことが悔しい」だった。
ちゃんと「会話」をしよう。
上手くなれそうにないことをダラダラ続けんのしんどすぎるんだが
せやなー
やめたいわけじゃないんだけど、だったら楽しくかつテキパキとやりたい。ダラダラしてるように感じられたり、なかなか上手くならないことを言葉で責められるのは嫌だ。そもそも何のメリットがあるのか甚だ疑問。
うんうん
ただ楽しく相手してくれる人がいたらいいのに。指摘も、こっちが受け取れるものはしてほしいけど、受け取れない指摘はしたって無駄だからいらないって思ってるんだけど、指摘してくれなくなった時に本当に成長が止まるんじゃないかって恐怖がある。
でも、「こういうショットが打ちたい」って思ったらコーチに聞くし、動画も観るし、自分で研究する余力もあるよね。
ある。
「試合で勝てなくなったら」って恐怖心も、実際に勝てなくなってからコーチにアドバイス求めることだってできるよね
できる。こっちが求めてないアドバイスしてくるの、「こうなってほしい」って圧を感じてコントロールされてる感を感じるから嫌なんじゃないかな。取れないボールに対してだって、そもそもそんな厳しいボールを出してこなかったらそのアドバイスを聞き入れる必要はないんでしょ?結局そういうところだよ。アドバイスだけじゃなくて出す球だってあんたが楽しめるボールであることを考えてない、自分が出してて気持ちいいボールしか出してない。だからどんどん楽しめなくなってる。で、そう言ったら言ったで今度は「じゃあもう甘い球しか出さないよ」って一気に拗ねる可能性があるから言い出しづらい。「あーこんな優しい球ばっかじゃつまんねーなー」くらいになったらこっちから「ちょっとだけ厳しくしてください」って言えるくらいで本当はちょうどいい。でも、それを吐露して実際にそういう環境にしてもらう勇気はない。お金払ってるのに、接待してあげてる気分だ。
いいじゃん、本音出せてきたじゃん。
やっぱり本音を出すとすごくスッキリする。とりあえずお風呂入ってくる。
シャワー浴びてすぐに気づいたけど、ちょっと違った。
上手くはなりたい、どこまででも上手くはなりたい、どんな球でも取れるようになりたい、ただそんな教え方と態度で取れるようになると思うな!!!!!これに尽きる。そんな言い方するくらいなら取れる球しか出すな!!!!!これ!!!!!
上手くはなりたいけど、上手くなるために厳しい球出されると楽しくできない、あいつが変わってくれたらすべてが解決するのに…って
・上手くなりたい気持ちはある
・ただ私の才能の芽を否定的な言葉で摘まないでほしい
・マイメンと同じクラスじゃないなら楽しくないからあのコーチから習う必要ない
本音で話そうと思ったら、気づいたら2つ目の言葉を書いてて、気づいたんだけどさ、あのコーチの言葉って、楽しくなくなるだけじゃなくて単純に上手くなるはずだった私の芽を摘まれてるやん🤣🤣🤣って今更気づいて笑っちゃったよ、あまりにも今更すぎる
私って本当に🎾が上手いんじゃなくて元々のポテンシャルだけで頑張ってただけだったんだ…、だから自分の能力にも自信なかったんだ。1年4ヶ月やってるけど自分のポテンシャルと反射神経と足の速さだけでやってるだけで🎾の基礎は何も身につけられてないし練習はそれなりにしてきたけど、結局周りからの言葉で芽を摘まれてる実感があるから自分の能力に自信が持てなかったんだ。本当は自分の能力とか素質とか伸びしろに自信がないんじゃなくて、周りからの言葉で芽を摘まれてるから希望と自信が持てない。
じゃあ単純に褒めればいいかっていうとそうじゃなくて自分のことを下に見てる人のエネルギーって伝わってくるよね。
ほんとそれ。「フォアは上手なんだね」って言われたら、バックハンドをすごい貶されてるし、「ほんとに上手!特にフォアが!」って言うのと全然違う。前者は後者と同じテンションで言ってるつもりでいるけど自分の感情全然わかってない。
「「「とにかくこれ以上周りの否定的な言葉で私の成長の芽を摘まれたくないし摘ませない!」」」
これに尽きる。自力で練習する、でいいと思う。それで詰まったら都合よく頼ればいいし。お金払ってんだから。でも何が一番の問題って、今取りたいと思う球も練習したいと思うことも何もないってこと…。こればっかりはどうしようもないのに「こんなモチベーションじゃ時間がもったいない」って思っちゃってるのが一番の問題かも。自分の気持ちには逆らえないよ。
3月の試合に申し込もうかも今悩み始めたんだけど…、これって、今まで自分がスポーツ続かなかったことを完全に自分のせいだと思ってたのが芽を摘まれてたからだって気づけたからスポーツを続けることに執着しなくなったんだけど…、でもまだやめようとする自分を責めてる。ただ責めてるだけ。自分の感情なんて置いてけぼり。
練習相手のレベルを見て「大したことねーな」とか「(上から目線で)上手くない!?」とか言っちゃうのも、あいつの癖を継承してる気がしてよくない。
でも正直、スクールをやめることへの躊躇は今そこまでないんだけど、試合に出るか悩んでるのはやっぱり自分を試したい部分はあるんだと思うんだよね。正直前向きなレッスンしてくれる人だったら辞める気さらさらなかっただろうし、自分の身体能力を伸ばしたいというかもっとスムーズに体を動かせると思ってる。その可能性は潰したくない。今の環境への執着はないんだけど、自分の体をもっとスムーズに動かせる可能性を諦めたくない。
とにかく自分の納得いく答えが出ない。納得のいく答えが出るまで本音を心の相方に吐き出そう。
もしかしたら、(私が遠慮しない・否定的な言葉は受け取らない・成長の芽を摘ませないという前提で)👨の元で頑張りたい気持ちはあるのかもしれないね。まぁ今の状況じゃやる気なんて出ないし出す気もないけど。それにあの人の主催するイベントに参加する気もない。でもたぶんあの人のスクール以外に通うことは考えられないと思う。じゃなかったらこんな悩まないと思うし。やめたくないからこその悩みなんだと思う。本当は期待にも応えたい。まぁあんな態度じゃ無理だけど。
人生でやり残したこと、これからやらなきゃいけないこと、2025年の展望
①引き続き親をはじめいろんな人に気を遣わない、自分がやりたいことを優先する、相手がやってほしいことを先回りしてやろうとしない
②相手が親であれ誰であれ嫌な気持ちになったらちゃんと正直に感じる
———
③祖母への怒りを徹底的に洗い出す
→私にとって祖母は、祖母みたいな人に会った時に敏感体質な自分がどれだけ苦しんでいるかを知るためなのかもしれない
→自分の感情じゃない感情に同調しない、「これは私の感情じゃない」と区別した上で共感だけする、自分の感情が普段どれだけ自分でなく外にいってしまってるかを感じて回収する(イメージワーク)、自分の行動言動をノートに書いて感情を振り返り本当の自分を再確認する
→今年に入った時、「2024年やり切ったなー」「だいぶ浄化したなー」と思えたんだけど、それと同時に「もう自分の人生やることないんじゃないか」という意識になってしまってたかも…。「それは違う!そんなのダメ!」と知らせるために、めちゃくちゃモヤモヤしてたのかも
→あと、たぶん祖母は、自分が何かに気づくために生まれてきたのではなく、周りの人に何かを気づかせるために生まれてきたのかもしれない
———
④自分の意識に嘘をつかない
⑤ネガティブな感情から、「社会性と周りの目を気にして本音が言えない自分」「自分の評価じゃなくて周りの評価ばかりを気にして怯えている自分」を見つけ出す
⑥自分の思考への理解と共感を示し、他者に話す勇気を持つ
⑦本当の自分に出会う、本当の自分になる、本当の自分を偽らない、いい人になろうとしない、ドス黒い自分も自分だと認めて愛する
⑧王子の言い分、姫の言い分、どちらか一方に偏らないで、もっと2人に言い合いをさせる
⑨競技や親を言い訳にして、本当にやりたかった心の友達作りとパートナー作りから逃げない
⑩自分の人生とちゃんと向き合う、自分の人生や内面とちゃんと向き合いたいという気持ちに素直になる、一緒にがんばる仲間がほしいという気持ちに素直になる、がんばったこととか成長したこととか報告したいという気持ちに素直になる、その相手は(今のところ)👨だということに素直になってその気持ちに従う、まずは👨に頑張ったこととか逆にできなかったこととか伝えて解放していく
→自分に本音を隠すから虚しい人間関係しか築けない過去の自分からの脱却
→私が🎾に対して自分の気持ちが残っている限り100%を振り絞って向き合ってるんだから、同じように🎾に100%の気持ちで向き合ってる人としか🎾したくない
→いいショットが打てた時に「容赦ないね~」みたいに言われるのも意味わかんないし、手加減されるのも意味わかんないし、向き合いたくないから自分より弱い人としかやらない人とかも御免!
→👨はアドバイスしてくれる時はちゃんと🎾とも私とも向き合ってる時だからアドバイスしてくれるのは嬉しい、でも他の人はただ見てるだけだからアドバイスできるとか、本気でやってないからアドバイスできるとか、そういう人のアドバイスはいらない!
———
⑪競技から逃げない、上達の上限までやる、競技を通して自分を存分に表現する、競技を通して本来の自分でない観念を手放して本来の自分に戻る
→今のままの自分でいいという自信が持てない、共感してくれる優秀な友達を作りたいから自分のプレーがどう思われているかが気になって気になって周りの目を気にしすぎてしまっている、でも心で繋がれる友達がほしいからプレーばかりを極めても本末転倒、幸せになりきることへの罪悪感、集団社会の中で生きていくためにそれなりの成績で抑えておかないとという意識、自分を表現しきれない、「まぁまぁ結果残せたしこれでいいじゃん、満足でしょ?」と表現することをやめようとする意識、自分のことを上手いと思ったら幸せになってしまうから満足しちゃダメという意識、自分だけ人生を上手くいかせるのは申し訳ないからみんなにアドバイスしてみんなも人生を上手くいくようにしようって他人のことばかり考える意識
———
⑫自分自身が自分の最大の友達になる
→誰かに共感してほしいことを自分自身に話しかける
友達に持っていてほしい要素(自分自身の中で好きなところ)を自分自身に語りかける
→「友達がほしい」と思う時ほど聞いてほしいことを自分に話す
くだらなくたって何でもいい
最初箇条書きにしてたけど語り口調にする
→🎾の練習相手について、なぜ今周りにいる人だと嫌で、本当はどんな人と練習したいのかがわかったけど、もっともっと掘り下げて、もっともっと理想的な練習環境を見つける
———
⑬今楽しめてない原因を理解する、今の中で楽しめてることとかその理由を見つける、楽しいものを増やしていく
→私は人生の一部分を楽しめてない時に友達がほしくなってさらに人生が虚しくなる
→🎾で肩の力が抜けない理由もたぶんこれ
◆🎾で楽しめてない理由
・祖母みたいなおばさんがいるから
・🎾界に祖母みたいなおばさんがいることで、🎾で一緒に練習することが全員鬱陶しく感じる(初めて会う人も祖母みたいなタイプじゃないかと恐怖を感じる)から
・楽しめてないから友達を探そうとして、友達を探すためには上手くならなきゃと思って(上手くなったら質のいい友達ができるだろうと思って)、どんどんどんどん視点が自分から周りに移ってしまったから(まずは「楽しくない」をしっかり感じる必要がある)
・練習相手に気を遣うのがだるい
→2人でラーメン屋行けるくらい好きな相手じゃないと練習やったってつまんない!(この後2人でご飯行く?YES/NOのコマンドがあってそれでYESを押せる相手としかやったってつまんない:ご飯どうですか?って言われて行くんじゃなくて、自分でYESを押すかどうか)
→あと男子と女子じゃ戦い方が違うから一緒に練習するのはなかなか合いづらいと思う(男子に必要なのは登り詰めるための意地とプライド、女子に必要なのは自分に正直になること)
・バックの時にボールとの距離が近くなるから思いっきり振れなくてつまらない(今までバックのこと指摘されまくってたのも、「自分がダメ」じゃなくて、「表現できてないね」って意味かもね、言い方はだいぶ失礼だから前向きには捉えられなくて当然だけど)
→バックハンドは、周りからの指摘を使って「お前やっぱりできてないんだよ」って自分の意識が自分を責めるし、バック練習しろって言われてそれに従うから今まで楽しかった練習が全然できなくなるし!そんなんだから嫌い!全然楽しくない!って内側が言ってるけど、そりゃそうだよな…って感じ
→あと、今の状態じゃ、上達したり何か成績を残しても、「練習頑張ったから」って思われそうだから、「全然そんなこと思われたくない!」って言ってる、自分の感覚を大事にしてきたから上手くなった、🎾でのあれこれが上手く進むようになったんだよね、「自分の内側の心の相方と会話してたから上手くいったんだよね!」って言ってあげる
◆🎾で好きなところ
・ラケットを思いっきり振れるところ
・ボールを扱っているという感覚、ボールが弾む感覚、音
・でもショットを褒められるよりも足の速さ褒められる方が嬉しい!
・自分の瞬間的な足の速さや反射神経が出せるところ
・陸上競技みたいにまっすぐ走るだけじゃなくて、高校生の時やってたフットワーク練習みたいに、いろんな動きを一度にたくさん試せる方が好き
・これから、心の相方と一緒にどこまでいけるのか、どこまで🎾人生を快適にできるのか試してみたい
・今まで人に指摘されたら本来自分がやりたかった練習をやめて人に指示された練習をやってしまうからつまらなかった、これからは指摘された時のイライラを感じつつ、練習では自分がやりたい練習をやる!
———
⑭「楽しい」は自分の内側にしかない!他人と一緒にいる時間を楽しめない自分を責めたり、エンタメや友達探しをするんじゃなくて自分の内側に触れよう!
⑮常に「自分のためであること」「自分が楽しめること」を選択する!(「やった方がいい気がすること」という基準で選ばない!)
⑯心の相方と会話している時間を「何もしてない時間」「無駄な時間」「他のことしなきゃダメ!」って思うのをやめる。ただ、1月7日時点では、1時間ならいいけどこれで1日終わるのは不安がある。
⑰これ以上周りの否定的な言葉で私の成長の芽を摘まれたくないし摘ませない!
◆自分の🎾に対する考え
・私は別に毎日🎾がやりたいわけじゃない
・2日に1回とか週3くらいでいい
・ただ、🎾を通して自分のことを知って、自分の中の矛盾を解消して、本当の自分になりたい
・試合で勝つとかそれだけじゃなくて、なぜ今までスポーツから逃げてしまったのか、どれだけ自己否定してたか、どれだけ人目を気にしてたか、人との繋がりを拒否してきたか、それによって今までどれだけ苦しんで人生を上手く進められなかったか、そういう自分の思考の癖を知って、自分の人生をよくすることに繋げたい
・別に苦しい必要はないけど、🎾を自分が向き合わなきゃいけない問題から逃げるために使ったり、人を嘲笑うために使ったり、🎾をしながら見つけた自分の精神的な問題から目を逸らすために自分に嘘をついたり…、そうじゃなくて、ちゃんと「精神の修行(自分との向き合い)」をしている人と仲良くなりたい
・私にとって🎾は、自分の中にある「自分を生きづらくしている価値観や思い込み」を見つけるためのツールであり、それ以上でもそれ以下でもない