スポンサーリンク

スポンサーリンク

※このブログでは、自分の中の女性性のことを「姫」、自分の中の男性性のことを「王子」と呼んでいます。
テーマ
・ネガティブな感情が出たり現状に納得いかない時はインナーチャイルドの投影が起こっているのでそのことにひたすら気づく(それが勝手に魂のミッションを見つけて取り組むことになる)
・インナーチャイルドはなんと言っているのか?インナーチャイルドは何を感じているのか?インナーチャイルドは何が嫌なのか? → それだけ過去に嫌な思いをしてきた、つらい思いをしてきた、幼少期から発散されていない感情エネルギーがある
・自分に集中した上で出てきたネガティブな感情はインナーチャイルドの投影なので、「こんな感情って昔からあったんだな」「ここに魂のミッションがあるんだな」と気づくに努める
・恋愛の相手を、自分の課題を見るために必要な相手だとわきまえて、どうせ逃げても他の人と同じようになるだけだと腹を括って、「どうぞ私の課題を見せてください」という思いで接する
・「きっと私の魂のミッションはこれだからこれをやらなきゃ!」とか「こう未来を歩みたいからこうするの!!」ではなく、「ネガティブな感情が出たということはインナーチャイルドの投影が発動しているなという気づきを続ける」のと「なんとなくこうやりたい気がするから(本来の自分ならこうする気がするから)やってみよう、そしてまたネガティブな感情が出たら気づきを続けよう」の繰り返し:結果は宇宙に委ねる
・インナーチャイルドが織りなす感情や思考に飲み込まれないで「これはただのミッションだ」と思うことが大事:そこに溺れてしまうと、いつまでも現実で良し悪しを判断してしまう
・ネガティブな感情がないなら本来の自分で生きれてOK、ネガティブな感情があるならインナーチャイルドの投影を見つけて本来の自分に戻れるからOK
→→→ インナーチャイルドの投影が起こらない時・完全に終わったら、本来の自分として生きることに努める
メモ
嫌いな女が自分よりグレード下なくせに同じグレードにエントリーしてた夢
→自分にひっついてくる、自分の領域に侵略してくる、自分のものを奪おうとしてくる感覚
→あいつに点取られるとものすごくムカつくのも、「私がゲットするはずだった勝利や点を奪われた!憎たらしい!」という感覚になる
構っておばさんも発情期おばさんも👨もみんなみんな気持ち悪い…
この感情から見えることってなんだろうか。
「毎週会う相手でこの人たちから逃げられない」ということも、私の中で学びのエッセンスなんだろうなぁ…
ChatGPTさんに相談
・👨に対して「期待していた人と違って裏切られた感覚」というインナーチャイルドがあるかもしれない
・発情期おばさんき対して「発情期おばさんが👨に粘着するのと同じように、絶対私とは合わないのに粘着されて質問しまくっては否定してそれでも好きなのと言い張る存在がいた」というインナーチャイルドがあるかもしれない
ChatGPTさんすごいわ…。
発情期おばさんに対して気持ち悪いと思うのは👨に絡む時だから、まさか「発情期おばさんみたいな人に絡まれた経験が自分にあるから気持ち悪いと思う」なんて、目から鱗だった。
でもこれ聞いてすごいしっくり来た。
ていうことは、「気持ち悪い」で片付けたり、遠ざけちゃいけないんだ。
「気持ち悪い」は、強い強い拒絶心。
強く拒絶する裏には強いトラウマ(発散できなかった感情エネルギー)があるはず
「気持ち悪い」って感じたら遠ざけたくなってそれ以上深入りしたくなくなるし、なかなかのトリックだなぁ。
「「「 “気持ち悪い” とは、それだけ強く拒絶したくなるほどの強いトラウマがずっとあった」」」ということ
でも、👨の件はまだ解決してない気がする。
あと、🎾で当たるかもしれないおばさんのことも。
今日の夢は、「それなりに上手くいっている恋人には不満があっても言いづらい」という類いの夢
そして相手は👨だった
あと起きた瞬間、👨は二股がバレたことはなかったのか?と気になった。
・私の中に、恋人との関係がそれなりに安定しているが故に不満があっても言わなかった・言いづらくて苦しかった時期があって、その頃の感情エネルギーが溜まりに溜まっている
・私の中に「👨二股なんかしてバレたことないのか?😒」と、責めたくなる気持ち、溜まりに溜まった感情エネルギーがある
ここ数日、「なんでこう一方的なコミュニケーションしてくるかなぁ」って感じの人に対して、「私はこれはいらない」って少しずつだけど言えるようになってきた…気がする。
インナーチャイルドが解放されていくってこんな感じなんだろうなと。
迷惑な人は出てくるけど、それに影響されない。
「自分」というものをブレずに、環境に左右されずに貫き通せる。
ただ今日もレッスン中インナーチャイルド爆発😌
普段みんな厳しくされたり嫌味言われてるのに他の子だけ「○!?」とかも言われず最後の練習も決まったところにしか打たれないでしかも球も甘いから理由を聞いたのに理由すら教えてくれず(たぶんこっちがもうすでに攻撃的になってたのバレたな)
挙句決まったところに出されるだけじゃつまんないのにそんなことになってしまって、しかも球厳しすぎて走らされて終わるし、はーくそだるっっっ
こっちはなんでそうなったのか聞きたかっただけなのに
正直に言えやクソが
聞きたかったことを聞いただけなのに、教えてもらえないどころか余計に自由がなくなった環境にさせられる…という状況で発散されなかった感情エネルギーがあるはず
で、さらには今日直接「なんでそんな打ち方になるわけ?ダメって言ってんじゃん。なんでそうなんのかわかんないんだけど」って言われた爆笑
とりあえずその場は「ちょっと考える」と言って
その後いろいろ説明したけど
「そんなの必要ない」
の一点張り
まぁ確かに理屈としては👨が正しいが、こっちは一生懸命やってるし、ましてやそっちが聞いてきたから説明したのに否定してくるというクソっぷり
なかなかにあいつも攻撃的である
その時は冷静に「まぁ聞かれたから答えただけだから。必要あれば今後のレッスンに活かしてください。」で終わらせた
そしたら「まぁみんなそうやるんだけどね。でもなんでそうなるのかがわかんない」と、まぁ私だけが打ち方悪いみたいな感じではないというフォローを入れられたが…
あんな攻撃的に言われたら腹立つぅぅぅぅ😆
もう最初に言われた時からだいぶ攻撃的だった
レッスンの合間に考えてお前のために自分の思考を整理して言葉にしてあげただけありがたく思え
その後いいショットがあると褒めたり頷いてたけど、そもそもスタンスがあんだけ否定的だと「褒められて嬉しい」とはならん。
いいショットが打てた時は、自分の力を発揮できたなという点では嬉しいけど。
とにかく後半のやつに関しては「わかってくれない」というあれを見させられまくってる
わかってくれないことに関する憤り
向こうも「教えてるのにわかってくれない」があってたぶんそれで悪い意味で共鳴してるよね
でもね私1年半にしては相当上手い方だと思うよ?←
最近は前よりはバタバタしなくなってきたし
ボールに追いつくことだけじゃなくて相手が返すまでに時間かかりそうな球を打つようにって考えてる点で強く打てばいいとばかり思っていた去年末よりは成長
やっぱり今日も思ったけど生徒同士のラリーは集中力がなさすぎて球が安定しない上に集中力が続かないから決め球決め球でつまんないわね
あと月曜日は👨も汗かきたくないのかラリーを続けさせる気がない
金払ってんのにこういうのだるいわぁ
私に「わかってほしい」という意識があるから👨と攻撃し合ってるのはわかったんだけど
あんた教えたことを生徒が習得して自分を越えていったら嫌だって内心思ってたし
そういう考えだからその望み通りにみんなが「教えたことを習得しない」ってなってるだけだよって思う
あとさ「意識がこっち向いてんじゃん」「こっちに届かせようって思ってるじゃん」って言われたけど、なんでみんなができないのかわかってんじゃんって感じ
競技を理解するのに○年かかったって言う割にそこまで経ってない私によくもまぁ平気でそういうこと言えるよね
だいたいそうやってイキがってるやつだってだいたい最初はヒヨコなんだよみんな
会社の上司との間で発生したのに向き合わなかったインナーチャイルドをここで見させられてるわ
ちゃんと消化しないとねここで
構っておばさんの件はやっぱり断ったら終わり、じゃないね
先週差し入れ断ったら今度は別のもの渡してきたんだけどもうまじであの手この手で何か渡そうとしてくるのやめてくれ
私がお前に与えられたものを食べたいと思う日はもう来ない
つまり私にはまだ彼女から気づかされるインナーチャイルドがあるんだ
発散できてない感情が
・構っておばさんにあの手この手で接触を図られる
・👨がわかってくれないし、できてない(向こうが望むような打ち方をしてない)ことに対して「なんでそうなるのかわからない」って嫌味ったらしく言われる
→「教えてる」って言うけど、教えた通りにできないとすぐ機嫌損ねて「もう言うのやめよ」ってなったりとか、逆に敢えて何回も何回も嫌味ったらしく言ってどんどん語気が強くなってるのわかるから「なんかここで打てるようになっても自分のためじゃなくてこいつのためになるから嫌だな」ってなるよね
→人は何かの癖を変える時は1つ1つ成功体験を重ねながら徐々に「確かにこっちの方がいいかも」って染み込ませないと変わんないのに1回で変化を望むからそりゃ伸びねーよって話
こうやって「そりゃ嫌になるよね」「そりゃできるようになりたいと思わないよね」という自分への気づきと共感ができたから、ここで終わらせないで
「「「こういう人って実は昔もいたよね?」」」ってところに発展させていこう。
気にしなくていいところを気にしてしまうのは自分のショットに自信がないから、ということにも気づいた
が、理由があってやっていることに対して、理由を聞かずに否定したり、理由をわざわざ聞いてきたくせに理由すらも否定したり、その結果に対しても否定してきて、1から10まで何もかも否定してくることに酷く傷ついている。そして、たぶん過去にもそういうことがあった。そして、その時も酷く傷ついただろう。今以上に傷ついたかもしれない。
店に声でけーやつがいて死ぬほどイライラするんだけどたぶんこれもインナーチャイルドの投影
昔発散できなかったエネルギーがある
最後の練習で決まったところにしか出されなくなった件、嫌すぎて「戻してほしいです!」と言った。
この件は、私のインナーチャイルドが過去の古傷に気づかせるために起こした出来事であると肝に銘じながら
それでもやっぱり嫌だから、ただ相手を変えるためでなく自分の人生をよくするために
これで何か言われたらまだ発散できてない感情エネルギーがあるってことだからその時また向き合おう
ってやって送ったらめっちゃ肯定的なYESのスタンプが来たんだけど
これはこれで「ちゃんと読んだんのか?こいつ」「私は本気で悩んで言ってんのにこれで次会った時直ってなかったらクッソむかつくんだけど」って、たぶん別のインナーチャイルドが😂
もうね、真面目に言ったのに流されてイラッとした記憶、👨だけで死ぬほどあるもん
その時きっとすごく嫌な気持ちになったんだろうなぁ、発散できなかったんだろうなぁ
最近、「意外と私結構な頻度で👨に対してめんどくさ…って思ってるんだな」ということに気づいた
こういうの全部正直に感じていこう
あと、今日の詰められたやつ、よく冷静に対処したなと思う…
レッスン終わった後も、ご飯食べてる時も、家に帰ってきてからも、悪い意味でずっと響いてる
愚痴りたくなるってことは、まだインナーチャイルドが解決してないってことだ
なんかさ、そう思ってたとしても「なんでそんな言い方するの?」ってのもある
これは絶対昔から感じてた
あーでも「なんでそんな言い方するの?」ってのを完全に👨に向けてしまっている
それくらい、たとえ今までもそういうこと言われたことがあったとしても、再度👨に言われることは傷つく
今までずっと傷ついてたんだろうなぁ
FX
どうする?という気持ち
不安感
策を講じてもどうにもならない絶望感
これを過去に感じたことがきっとあった
策を練るのをやめてひたすらにインナーチャイルドに気づく
怯えるのをやめて感情と向き合ってインナーチャイルドに気づく
もう決済しない
大丈夫、まだ間に合う
25分前にアラートメールが来てたから見に行って、そこから上のことに気づいて、5分で維持率25%も上がったんだが?
指標のせいの一時的な変動だったのかもしれないけど、インナーチャイルドが解放されるとすごいぞ、これ。
レートを変えようとしない。ただただ自分のインナーチャイルドに気づき続ける。
何がすごいって、為替レートの予想を載せてくれている人がいて、インナーチャイルドに気づく前は今日のレートがその人の予想通りだったんだよ
なのにインナーチャイルドに気づいた途端、ある通貨ペアがその人の予想の範囲を上回ったの!
これはすごい
しかし、
本当は絶対安定的に月100万円を稼ぎたくて
そのためにリラ円、ペソ円、ランド円をレバ1~2倍で運用できるくらいの資産がほしい
「スワップが多少下がっても買い足せばいい」くらいの資産の余裕がほしいと思ってるから
策を講じようとしてしまってた!!危ない
気づくのよ、気づき続けるのよ
ひとまずアラートが終わったから一安心だけど、本当はもっともっとお金がほしいんだよね
そこには達してないね
未消化のインナーチャイルドがいるんだね
いやそもそもまずスワップもっとたくさんほしいよね
これでまた5%上がった、すごい!
直近の目標は、全通貨プラスにすることだな
「なんでそういう打ち方になるわけ?」って言われた時
「なんでそういう言われ方しなきゃいけないわけ?」という感情が出てきたというか
ほんと、「今まで他の人が聞いてくれなかった分も含めて憎しみ全部ぶつけました」みたいな感じで唐突にキレられた感がすごくて「は?」って感じ
「ダメ」しか言わないで説明した気にならないでほしいし、デスクワークみたいにじっくり考える時間があるわけじゃなくて一瞬の判断でやらなきゃいけないことに対して1回でできるようになると思わないでくれ
とにかく成功体験もっと積ませればいいのに
1回打てるようになっただけですぐ球出しのレベル上げるからみんな心折れるしわからないんだよって思うけどいかんいかん意識が相手に、それも否定的な方向に向かってる
○○○○○○○の電話の人の態度にイラついたこともインナーチャイルドの投影があるはず
あと前にあるお店のカレーが大好きすぎたんだけどいつも品切れで、挙句売る気ねーんじゃねーかみたいな態度取られてめちゃくちゃイラついたし悲しくなったこと思い出してインナーチャイルドの投影ありそうって思ってから行ったら今日はカレーがあった!!
久しぶりにそこのカレーが食べられて幸せだった
私が知ってるカレー屋で唯一辛くなくて、まろやかで本当に大好き
なんかさ、私と👨って半年以上ずーっとわかってほしい合戦やってるしさ、片想い(?)の割にはずいぶん課題を見せ合う関係だなぁと思ってる。
私の場合は父親の代わりも務めてもらってるし元上司の代わりも務めてもらってるし元彼の代わりも務めてもらってて、それぞれで解決しきれなかった部分を見せてもらってて、ずいぶん大変な任務を担ってるなぁと最近は見てる。
あの天邪鬼な感じは自分がそういう役割を敢えてやっていると気づいているのだろうか?というくらい、いろんな人に課題を見せる役割を担ってて、嫌われ者を買って出ててすごいなと思ってる。
あれで嫌われてることに悩んでたらかわいそうだなと思ったりw まぁそこで悩むようなタイプだったら買って出れないだろうけど。
そういうのも最近は少しだけど見えるようになってきた。
そういう意味だとやはり私と👨が特別恋愛に発展しそうかというと微妙だなとは思う。まぁ、別にその結果は大事じゃないんだけどね。あの人が今は私と縁が切れてる私の父親と元上司と元彼の代わりを担ってくれてるのには変わりないから。
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント